先日、少々つらい波がやって来まして、どうしたら良いものか悩んだ末、CBDオイルなるものを買いました。CBDとは、ヘンプ(麻)に含まれる、カンナビジオール、という成分のことです。麻、と言っても、もちろん違法成分は一切入っていません。そのCBDを、中鎖脂肪酸から成る食用油で溶かしたものが、私の購入したCBDオイルでした。
最初、フタの裏に付いているスポイトで数滴飲んでみました。何となく自分が明るくなった気がしましたが、後に、プラシーボ効果だと確信しました。濃度の薄いものなので、説明によると、リラックスするには約80滴飲まなければならない計算なのです。
そこで、80滴飲んでみました。すると、リラックスどころか、青ざめてきて、まずは足から、そして手にも力が入らなくなりました。しかも、油の摂りすぎで気分も悪くなり、かなり焦りましたが、とりあえずデパスを飲んだら、30分程で体調が少し回復してきました。なにせ名称が、「CBD含有食用油脂」なのですから、要は、私の苦手とする「油」ということなのです。
それでもあきらめず、翌日、もう少し濃度の濃いものを飲んでみました。量が少なくて済むので、油の気持ち悪さはほぼありませんでしたが、やはり、気持ちの悪い脱力感と眠気に襲われました。
結果、私にはCBDオイルは合わない、という単純な結論に至りました(笑)。
皆さんにおすすめはできませんが、もし試される場合は、少量ずつ慎重に飲まれた方が良いかと思います。後は、皆さんの責任のもとでお願いいたします。