強迫の二層構造

強迫性障害の方々が、ご家族からの理解を得られないことは多々あります。

強迫性障害は、性格の問題でも、わがままでも、周りへの嫌がらせでもありません。脳が誤作動、バグを起こしているだけです。私は、強迫性障害は脳の疾患だと思っています。

ご家族は、強迫の方からの巻き込みが酷いと、自分勝手でわがままな奴だと思い、言いなりにならざるを得なく、業を煮やすこともあるでしょう。

しかし、自分勝手でわがままなのは、強迫の方ではなく、脳内の強迫なのです。巻き込まれて、言いなりにさせられているのは、強迫のご本人なのです。

脳内の強迫に巻き込まれた人が、周りの人を巻き込む、という、この二層構造が特徴的です。

ご家族も、強迫の方の表面的な言動で判断するのではなく、強迫というもののしくみを理解する努力をしてください。無知は怒りを引き起こします。知識を持つことにより、怒る次元の問題ではないことがわかるはずです。

https://soudan.base.shop/