チョコレート

先日書きましたように、私の体脂肪率はかなり高いのですが、それに伴い、私は脂肪肝なのであります。

肝臓のALT値を下げるために、ブロッコリースプラウトやウコンのサプリを、必死で飲んでいますが、果たして効いているのだろうか、と疑問に思っていたところ、朗報が入りました。

脂肪肝の本を読んでいたのですが…カカオポリフェノール! この存在を今まで無視していた自分に後悔します。カカオポリフェノールは、高カカオチョコレートに多く含まれています。脂肪肝はもとより、糖尿病、活性酸素が元になる生活習慣病に効果があり、食物繊維が腸のお掃除もしてくれます。

カカオ分70%ぐらいの高カカオチョコレートを、1日3食の食事前、プラス食間2回の計5回、5グラムずつ、1日計25グラム食べると良いとのこと。脂肪肝を治すには野菜だの、運動だの言われてばかりでしたが、チョコレートを食べるなら任せとけ、という感じです。

そして、チョコレートには、ストレスを軽減する効果や、セロトニンを分泌する作用があるとのこと。高カカオチョコレートを食べて、体も心も健康になりましょう。

https://soudan.base.shop/