応募したエッセイ

先日、ある超有名作家が、エッセイを募集していたので応募しました。かなりの数の応募があり、私の作品は、見事にスルーされましたが、よっぽどお暇でしたら、暇つぶしにでも読んでみてください(笑)。1500字以内という条件だったため、かなり短いです。偉そうな事を申しますが、無断転載はご遠慮くださいませ。



『神様に逢いに』 marie(マリエ)

私は、旅行や外食が苦手である。もはや、恐怖と言っても過言ではない。知らない場所や人、慣れない食事、予測のつかない出来事、それらは私にとって、単なる不安要素でしかないのだ。
    この私が、五年ほど前の夏に、旅に出た。
    母を亡くした時に不安障害を発症し、十年以上苦しんできた私は、幸せを求め、神にすがろうと、伊勢神宮へと向かったのである。中学生の一人息子を連れて。
    我が家は、母一人、子一人のため、これは言わば、家族旅行であった。とてつもない緊張に包まれながら、列車に乗り、どうにか目的地に到着した。私は息子と共に、必死の思いで伊勢神宮の広い境内を回り、訳もわからず参拝した。何という神様に、何をお願いしたかなど、全く覚えていない。
    一通りの参拝が終わり、私と息子は、タクシーで、少し離れた水族館へと向かった。その頃には、少し肩の力が抜け、色とりどりの、かわいらしい魚を楽しく見て回ることができた。やがて、水族館は閉館時間となり、魚たちと別れがたい気持ちで、その場を後にした。
    気がつけば、夕方になっていた。息子と何か食べようと、小さなショッピングモールまで歩いて行った。途中、海からの強い追い風に吹かれながら、はるか遠くまで見渡せる、大きな橋を渡った。私の全てを洗い流し、私の全てを受け入れてくれるような、そんな風だった。
    気がつけば、ショッピングモールに辿り着いていた。一歩中へ入ると、そこは「昭和」だった。私がまだ小さかった頃の風景が広がっていた。ショッピングモールと言うより、もはや小さな商店街である。肉屋、魚屋、食料品店、そして、たこ焼き屋、喫茶店、レストラン。懐かしさと共に、タイムスリップをしたかのような錯覚に陥った。
    私と息子は、ファミリーレストランと名付けられた、しかし、どう見ても喫茶店にしか見えない、その店に入った。
    メニューを見ると、さすがファミリーレストランだけあって、何でもある。決して、馬鹿にしているのではない。私は、子供に戻ったかのように、嬉しくなった。メニューは豊富なものの、何を注文するかは一瞬で決まった。
    ドライカレーだ。美味しさと、得も言われぬ懐かしさを兼ね備えた、ドライカレーが私の大好物なのである。息子はカレーライスを頼んだ。彼もなかなかセンスが良い。
    食事を待っている間、厨房の音に耳をそばだてながら、わくわくしていた。夫婦で経営しているらしく、おじさんが料理を作っていた。そしてついに、おばさんが完成品を私の前まで運んでくれた。   
    出来立てのドライカレーは、優しい黄色の中にレーズンが入っており、昔懐かしい香りが漂い、完璧な出来映えである。実際、何をもって完璧と呼ぶのかはわからないが、私にとっては、幸せそのものであった。幸せをむさぼるように夢中で食べると、心の底から、じんわり温かくなった。もはや緊張も不安も、どこにも存在していなかった。食べながら、息子と旅が出来た喜びを噛みしめ、改めて息子を愛おしく感じた。愛情という名のスパイスは、ドライカレーを一段と美味しくさせた。そして、ふと前を見ると、そこには、カレーライスを頬張る、少年の姿をした神様がいた。
    伊勢神宮の神様に願わずとも、神様は私の一番近くにいた。そして、求めずとも、幸せは既に私の中に存在していたことに気づかされた、そんな旅であった。



私の稚拙な文章をお読みくださった方、本当にありがとうございました。

https://soudan.base.shop

ODその後

私は、文章を書くのが好きです。と言いながら、どれだけブログをさぼっていることか(笑)。笑い事じゃないですね。楽しみにしてくださっている方、本当に、ごめんなさい。

デパスのODは、昔は一週間ぐらい記憶が飛びましたが、今回は、あまり悪影響がないと思っていました。しかし、最近になって、曜日や時間の感覚がおかしくなってきました。表現が難しいのですが、時空を超えるというか…いや、そんなきれいな表現は適切ではなく、今が何曜の何時で何の予定があるかを把握する脳が誤作動を起こしているような感じです。

とにかくODは、死の危険があるため、絶対になさらないでください。

今考えると、息子に酷い言葉を言われ、ODしたように見えますが、断薬ができて、いい気になっていた私の脳は、実はデパスを求めていて、息子からの暴言を理由に、デパスに走ったのではないかと思います。デパスは意志を持っているのではないかとさえ、思える薬です。これから飲もうか迷われている方は、絶対に止めてください。ヘロインより依存性が強いくらいなのですから、薬と言うより、もはやドラッグです。

今は、OD前の、1日2ミリに一旦戻しました。効果は全く無く、離脱症状を抑えるためだけに飲んでいるので、また少しずつ、減薬していこうと思います。

先ほど申し上げたとおり、曜日と時間の感覚が鈍っていますが、羽生選手のスケートだけは、何が何でも見ました(笑)。あの演技こそ、「芸術は爆発だ」(岡本太郎さんのお言葉)そのものです。スケートでも、書くことでも、皆さまのご趣味でも、自分の表現したいことを表現し、全身全霊で生を全うすることは、とても崇高なことです。「言うは易く行うは難し」と言いますが、私も自分の魂の声に従って、どんどんやりたいことにチャレンジしていこうと思っています。一度、このブログで、羽生選手について語る回を作るかも知れません(笑)。

ご相談は、まだお休みをいただいており、大変申し訳ございません。心身共に、薬の影響が無くなり、落ち着きましたら、再開いたしますので、どうかご理解のほど、よろしくお願いいたします。

https://soudan.base.shop

カウンセリング休止

まず、謝らせてください。ご相談を当面、お休みさせていただく事態を招き、大変申し訳ございません。

薬の怖さを知っていただくために、ありのままを書きます。ほんの数日前、またデパスのODをしてしまいました。今回は、1ヶ月分、90ミリです。

二十歳を越えた息子と、些細なことで揉め、頼むから死んでくれ、稼ぐことすらできないくせに、と言われ、衝動的にODをしてしまいました。少し間を置いて、再度、息子と話したのですが、やはり、私は生きているより死んだ方がましだ、社会のためにも死んだ方が良い、と言われ、打ちのめされてしまいました。

私はまだ、外で働くことはできないのですが、強迫のカウンセリングをしていましたし、オンラインで、英語を使って日本語を教える仕事をしています。ただ、生計を立てられるほど、稼いでいないので、息子の言葉は図星です。息子はもうすぐ専門学校を卒業するのですが、コロナ禍で、今は自主休講をしています。私が頑張って稼がねば、と思っていた矢先でした。

90ミリは、もちろん死の危険もあります。生きると決心した自分を裏切ったことが、何より苦しいです。私は、自分の弱さを思い知りました。このようなことで、自分を傷つけるべきではありません。何を言われようが、私は私です。

デパスの断薬も順調だったので、残念です。考え過ぎかも知れませんが、息子の言葉を、無意識にODの理由にしたのかとも思いました。

薬はほぼ抜けましたが、カウンセリングをしたところで、私には何の説得力もありません。私の書籍やアドバイスを参考にしてくださっている方々にも、本当に申し訳ないことをいたしました。立場上、私には責任があります。

ただ、このままでは終わらせない、という底意地もあります。無責任という意味に取らないでいただきたいのですが、終わったことは終わったこと、今日、今、ベストを尽くすことしかできません。

必ず、また、皆さまのお力になれるよう、精進して参りますので、どうか少しお時間をください。ブログは、たまに書かせていただくと思いますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

https://soudan.base.shop/